-
BASIC
初心者の方や、「とりあえず基本を学びたい」という方におすすめのカテゴリーです。
基礎を学びたい
-
ADVANCED
学びながらも、実際に制作・開発を進めていきたい方におすすめのカテゴリーです。
-
CREATIVE
プログラミングに限定することなく、夢中になれる分野が見つかるカテゴリーです。
音楽をつくりたい
動画をつくりたい
デザインがしたい
3Dモデリングがしたい
-
IT LITERACY
スキル習得に限定することなく、目的に応じた学びを得られるカテゴリーです。
時間割を確認する
point クラス設計のポイント
興味とレベルのマトリクス
ITの世界において、それぞれの子どもたちが興味のある分野はさまざまです。ITeens Labでは、それぞれの好きなジャンルについて、レベルや経験に応じたクラスを選ぶことができます。
ここにしかないクラスがたくさん
プログラミングだけではなく、デザインや音楽制作のような幅広いスキルのクラスがあります。また、「ITについての考え方」のような、人間性を育むためのクラスがあることも大きな特徴です。
学び続けられる
「次は何を学ぼう」。大きな学びの幅が設計されたITeens Labでは、そんなふうに次々に興味を追いかけていくことができます。そうして生まれた、「その子だけの学びの組み合わせ」が圧倒的な個性を創り出します。
step ステップ事例
-
所属クラスかーp(小5)
プログラミング中級クラス
動画制作クラス
デザインクラス
音楽制作クラス- 入学時
- 小学4年生
- STEP.01
- 体験クラス(1ヶ月)
- STEP.02
- プログラミング中級&デザイン(4ヶ月)
- STEP.03
- プログラミング中級&音楽(1ヶ月)
- STEP.04
- プログラミング中級&デザイン(4ヶ月)
プログラミングとクリエイティブ系を並行して学んでいます。最初はパソコンの操作にも慣れていませんでしたが、どんどん触っていくうちにやりたいことも次から次へと出てきてたくさんの作品を作っています。ITと触れることにより本人の創作意欲が爆発しているようです。文化祭でもいつも色々な作品を発表してくれています。とにかく意欲的に活動をしているので他の生徒からもよく知られているちょっとした有名人です。
-
所属クラスからば大先生(高1)
プログラミング中級クラス
プログラミング上級クラス
ITパスポート合格試験講座- 入学時
- 小学5年生
- STEP.01
- オフライン教室(約2年)
- STEP.02
- プログラミング中級(4ヶ月)
- STEP.03
- プログラミング上級&ITパスポート試験合格講座(約1年半)
- STEP.04
- プログラミング上級(半年)
オフライン教室時代から長く通ってくれている女子生徒です。 中学3年生の時にITパスポート試験に合格しました。またイラスト制作も熱心に行っていて、ITeens Labの生徒や先生をイラスト化してくれたりもしています。現在はオリジナルゲーム制作のためにキャラクターを自作したり、シナリオを作ったりしています。
-
所属クラスドラゴンキッド(中2)
プログラミング中級クラス
動画制作クラス
Unity初級クラス- 入学時
- 小学6年生
- STEP.01
- 体験クラス(1ヶ月)
- STEP.02
- プログラミング中級&動画制作クラス(半年)
- STEP.03
- Unity初級クラス(約2年)
ゲーム制作をメインに順調にステップアップをしていき、現在ではUnityを活用してゲームを作っています。仲良しメンバーで盛り上がっており、授業後もしばらくボイスチャットなどで雑談したり、チームで作品を作ったりしています。またITeens Labの生徒4人によるPodcast番組『たるたるそうす』のMCとしても活躍しており、NHKのラジオにも出演しました。