最先端のバーチャル文化祭に参加して、子供たちの作品や活動に触れてみましょう!👩‍💻

ITeens Lab 第16回オンライン文化祭

開催日時
7月26日(土)・27日(日) 13:00–18:30
※開催期間中はご自由に入退室できます

対象
ITeens Labやデジタルネイティブの活動に興味のある方なら誰でも

参加方法
要事前申し込み
オンラインで主にPCでの参加を推奨(スマホ・タブレットでも参加は可能です)

ITeens Labのオンライン文化祭とは?

ITeens Lab文化祭は、4ヶ月に一度開催されるオンラインイベントです。プログラミングや3DCG、動画制作などを学ぶ生徒たちが、自身の作品を発表し、他の生徒や視聴者と交流できる場となっています。学校の文化祭のように、作品発表だけでなく、ゲーム大会や特別企画も実施されます。

生徒だけでなく、保護者や一般の方々も参加可能。YouTubeでのライブ配信を視聴したり、オンライン会場(Metalife)に来場して実際に生徒の作品に触れたり、様々な企画ブースを回ることもできます。

前回の文化祭ライブ配信⬇️

前回の文化祭会場(Metalife)⬇️

MetaLife屋上文化祭会場

文化祭の見どころ

ITeens Labの文化祭ではリアルの学校の文化祭のように生徒たち主体の様々な企画で盛り上がります。
ぜひ一緒に雰囲気を味わって楽しみましょう!

ライブ作品発表ステージ(YouTubeでのライブ配信)

各クラス代表生徒がScratchクイズ、Canvaクイズ、Unityプロジェクト、オリジナルの動画や音楽などを5分でプレゼン

BattleTower(ポケモンバトル再現)

YouTubeでのライブ配信⬇️

ゲームセンター

生徒たちの作品に直接触ることが出来ます。

生徒企画ブース(Metalife)
生徒が企画したオンラインゲームなどをブースで自由に体験

タイピングバトル(Metalife)
速さと正確さを競うタイピングの記録にチャレンジ!

リアルタイムコメント
YouTube Liveにて生徒の発表にリアルタイムにコメントをしたり、Googleフォームから観客投票をすることで参加型のイベントとして楽しむことができます。

観客投票
お気に入りの生徒や作品に観客投票をすることができます。観客賞が用意されていますので、しっかりと推しを探して応援してあげてください!

プログラム概要

ライブ発表ステージ

5分/人で生徒たちが今タームに作った作品をプレゼンします。

  • プログラミング基礎(Scratchクイズ)
  • クリエイティブ基礎(Canvaクイズ)
  • Webバックエンド開発(Python/Flaskなど)
  • Unity
  • 3Dモデリング
  • 音楽制作
  • 動画制作
  • その他色々なオリジナル作品

生徒企画ブース

文化祭会場のMetalifeにて生徒企画ブースを開催しています。
ライブ配信でも中継を少し行います。

  • マイクラPVP/by カニカ:マイクラでPVPでみんなで遊ぶ企画です。
  • ゴッドフィールド/by ブラウン:ゴッドフィールドというオンラインゲームで遊びます。その場に集まった人で遊んでいきますので外部から参加している方もお気軽にご参加ください。
  • ほたカーニバル:Scratchで作られたゲームです。誰でも自由に遊べて、記録を競い合います。
  • マイクラ同好会:「避暑地を作ろう!サバイバルで洞窟都市制作」という企画を生徒たちが文化祭中に実施します。文化祭が終わる頃にはどんな都市が完成しているか楽しみです!

タイピングバトル

マイタイピングというサイトを使って、生徒たちが作ったオリジナルのお題でタイピングのスコアを競います。
Metalifeの屋上にタイピングブースがあるのでぜひ何度でもチャレンジしてみてください💪

タイピングゲーム

(同時開催)保護者向け企画 〜「”ある”を見る」で子どもの成長が激変!?〜

日時:7月27日(日) 13:00~14:00
場所:Metalifeにて開催

7 月 27 日(日)13:00 から文化祭会場にて保護者向けオンライン講演会を同時開催します。
講師は、民間学童「みんなの居場所 まどい」代表で元小学校教諭の 島川竜也 先生。
どなたでも参加は 無料、お申し込みは Peatix からどうぞ!

※文化祭とは別途に申し込みが必要となります。

(同時開催)AIでつくるプログラミング体験会

日時:7月26日(土) 14:00~15:30
場所:Metalifeにて開催

小3〜中3を対象にAIプログラミング体験イベントを文化祭会場にて同時開催します。AIを活用してp5.jsを使ったプログラミングにチャレンジします。
文化祭とは別途申し込みが必要です。

ゲストMCはお馴染みのYouTubeゲーム実況者の跳兎(とと)さん

跳兎さん
跳兎さん

よくある質問(FAQ)

Q. 申込後のキャンセルはできますか?
A. 問題ありません。手続きも不要です。
Q. Metalifeの操作が不安です。
A. こちらをご確認ください。
https://support.metalife.co.jp/welcome/beginner