【概要】
2018年11月25日に子どもプログラミング教室ITeens Lab.とanno labは共同でフィールドワークを開催します。
この秋リニューアルされたばかりの福岡市動物園のエントランスの見学と体験、そしてその製作にあたった株式会社anno labさんの製作現場への見学、そして解説をしてもらいます。
当日は4グループに分かれて行動します。
Aグループ(11:30平尾駅集合 13:30動物園解散)
平尾駅集合 →anno lab見学→動物園見学→動物園解散
Bグループ(11:45動物園集合 13:30平尾駅解散)
動物園集合 →動物園見学→anno lab見学→平尾駅解散
Cグループ(14:00平尾駅集合 16:00動物園解散)
平尾駅集合 →anno lab見学→動物園見学→動物園解散
Dグループ(14:15動物園集合 16:30平尾駅解散)
動物園集合 →動物園見学→anno lab見学→平尾駅解散
anno labとは
anno lab(あのラボ)は、福岡を拠点に活動するクリエイティブ・ラボです。
学術研究員、アニメーション作家、ゲーム開発者、広告代理店勤務、Fabマスター、映像ディレクター等の経歴をもつクリエイターが集まり、遊びゴコロいっぱいの新しい体験を生み出します。
面白さや楽しさを初めとした知的好奇心を出発点にして、日常の中に新しい体験や価値を生み出していくためのクリエイティブを行っています。
anno labの野望は、世界一楽しい街を創ることです。
ITeens Lab.のフィールドワークとは
ITeens Lab.では外部団体や企業などと連携し、不定期で子供達のフィールドワークを開催しています。
普段のスクールだけでは体験出来ないコンテンツなどをフィールドワークによって体験してもらい、将来のキャリアやテクノロジーなどに対する視野を広げてもらいます。
これまでにもドローン体験やプロジェクションマッピングや3Dプリンターなど様々なコンテンツを体験してもらい、好評となっております。