豊富なIT教育の経験と実績のあるITeens Labが子供たちにおすすめ出来る無料のITツールを厳選しました!
有料版のあるツールやサービスもありますが、無料の範囲で十分に活用出来るものを選んでいます。
プログラミング学習だけでなく動画編集、デザイン、音楽制作、WEB制作、3Dモデリング、AIなど幅広いジャンルを網羅しています。
初心者から上級者まで色々なツールやサービスをリストアップしたので、きっと役にたつものが見つかります。
※それぞれのサービスの利用規約(年齢制限など)は各自ご家庭で確認をお願いします。必要に応じて保護者の管理の元、利用してください。

目次

プログラミング&ゲーム制作

Scratch

難易度:初心者向け プログラミングに触れてみるならまずはこれ!世界中で使われている最もメジャーな子供向けプログラミングツールです。ブロックを組み合わせてゲームを作ることが出来ます。 https://scratch.mit.edu/

ScratchJr

難易度:初心者向け Scratchよりもさらに低年齢向けのタブレットアプリです! https://www.scratchjr.org/

Stretch3

難易度:中級者向け Scratchにさらに色々な拡張機能が追加されたアプリです。 https://stretch3.github.io/

ml2scratch

難易度:上級者向け Scratchの拡張機能の一つで、MachineLearning(機械学習)をするためのコマンド(ブロック)を提供してくれます。 https://github.com/champierre/ml2scratch

Springin’

難易度:初心者向け スマホやタブレットで誰でもゲーム制作ができるアプリです。直感的な操作なので低年齢でも触りやすいです。 https://www.springin.org/

Viscuit

難易度:初心者向け スマホやタブレットで誰でもゲーム制作ができるアプリです。直感的な操作なので低年齢でも触りやすいです。 https://www.viscuit.com/

PLiCy

難易度:中級者向け スマートフォンやPCのブラウザで自作ゲームを公開・共有することができるサイトです。サイト内でゲームを作ることも出来ます。 https://plicy.net/

Blockly

難易度:初心者向け ドラッグ&ドロップ ブロックを使用する Google のビジュアル プログラミング エディタです。教育用にも設計されています。 https://developers.google.com/blockly?hl=ja

プログラミングゼミ

難易度:初心者向け タブレットで使用できるブロック型のプログラミングツールです。 https://programmingzemi.com/

HackforPlay

難易度:中級者向け コードを書き換えることでゲームを攻略していくことができるゲームです。遊びながらプログラミングの学習をすることが出来ます。 https://www.hackforplay.xyz/

Unity

Unityのスクリーンショット。

  難易度:上級者向け 本格的な3Dゲームを作ることができるソフトです。プロの現場でもたくさん使われています。Scratchなどである程度プログラミングやゲーム作りの基礎を学んだ人におすすめ。 https://unity.com/ja

Roblox

難易度:中級者向け 色々な人が開発したゲームを遊べたり、自分で作ったゲームを投稿することができるプラットフォームです。 https://www.roblox.com/

Unreal Engine

Unreal Engineのスクリーンショット。

難易度:上級者向け 本格的な3DゲームやCGを作ることができるゲームエンジンです。Unityと並んで世界中で注目されています。 https://www.unrealengine.com/ja/

Processing

Processing

難易度:上級者向け 電子アートとビジュアルデザインのためのプログラミング言語です。 https://processing.org/

p5.js

p5.jsのスクリーンショット。

難易度:上級者向け クリエイティブなコーディングのためのJavaScriptライブラリです。ブラウザ上で表示できるアニメーションを作成することができます。 https://p5js.org/

WoofJS

Woof.jsのスクリーンショット。

難易度:中級者向け JavaScriptの学習に便利なエディタです。Scratchのような使い心地でJavascriptが学べます。 https://woofjs.com/

Visual Studio Code

Visual Studio Codeのスクリーンショット。

難易度:上級者向け 無料のコードエディタです。 https://code.visualstudio.com/

JSFiddle

JSFiddleのスクリーンショット。

難易度:上級者向け 簡単にHTML、CSS、JavaScriptのコードが実装できて、その動作を確認できるWebサービスです。 https://jsfiddle.net/

Xcode

XCodeのスクリーンショット。

 

難易度:上級者向け ソフトウェアを開発するためのAppleの統合開発環境 (IDE) です。iOSやMacOS向けのアプリの開発に使用します。 https://apps.apple.com/jp/app/xcode/id497799835?mt=12

App Inventor

App Inventorのスクリーンショット。

難易度:中級者向け Android用のアプリを開発できるツールです。ブロックエディタで簡単に開発が可能です。 https://appinventor.mit.edu/

Google Colaboratory

Google Coraboratoryのスクリーンショット。

難易度:上級者向け ブラウザ上で Python を記述、実行でき、機械学習、データ分析などに使用できます。 https://colab.research.google.com/?hl=ja

Wolf Editer

Wolf Editorのスクリーンショット。

難易度:中級者向け RPG制作ツールです。組み方次第ではアクションゲーム、シューティングゲーム、シミュレーションロールプレイングゲームなども制作可能。 https://silversecond.com/WolfRPGEditor/

ティラノビルダー

ティラノビルダーのスクリーンショット。

難易度:中級者向け 直感的にノベルゲームを開発できるサービスです。 https://b.tyrano.jp/

3DCG・モデリング

Tinkercad

Thinkercadのスクリーンショット。

難易度:初心者向け 直感的な操作で3Dモデリングを行うことが出来る入門サービスです。ITeens Labでも3Dモデリングの入門として使用しています。 https://www.tinkercad.com/

Blender

Blenderのスクリーンショット。

難易度:上級者向け 本格的な3Dモデリングツールです。3DCGの映像を作ったり、3Dゲーム用の3Dデータを作ったりすることが出来ます。ITeens Labでも使用しています。 https://www.blender.org/

Womp

Wompのスクリーンショット。

難易度:中級者向け 粘土のようにオブジェクトを変形させて3Dモデリングを行うことが出来ます。可愛い見た目の作品が作れます。クラウドで処理されるので、PCの性能に左右されません。 https://womp.com/

unbound

難易度:中級者向け
ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデリングツール!

    Autodesk Fusion 360

    Fusion 360のスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 3Dモデリングの中でもCADというジャンルのツールです。実際の製品の設計などに利用されます。 https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/personal

    Meshmixer

    Meshmixerのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 粘土を扱うように3Dモデリングが出来るソフトです。 https://meshmixer.com/japanese.html

    Magica Voxel

    Magica Voxelのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け ドットな3Dモデルを作ることが出来るツールです。UnityやBlenderなどと組み合わせて活用することも可能です。 https://ephtracy.github.io/

    mixamo

    Mixamoのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 3Dモデリングで作成したキャラクターデータにアニメーションをつけることが出来るツールです。様々なアクションが用意されており、アニメーションをつけたデータをUnityやBlenderに持っていくことも可能です。ITeens Labでも使用しています。 https://www.mixamo.com/#/

    VRoid Studio

    VRoid Sudioのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け VTuberのような3Dアバターデータを作成出来るツールです。VRMという種類のデータを作ることができ、様々なツールで読み込むことが出来ます。 https://vroid.com/studio

    ThreeDPoseTracker

    ThreeDTrackerのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け 動画からモーションデータのキャプチャーが出来るツールです。 https://digital-standard.com/tdpt-win-operation-instructions/

    動画・映像制作

    VideoProc Vlogger

    VideoProc Vloggerのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け Mac、Windowsどちらでも無料で利用出来る動画編集ソフトです。癖が少なく、基本的な動画編集を学ぶのに適しています。ITeens Labのクラスでも利用しています。 https://jp.videoproc.com/videoprocvlogger.htm

    DaVinci Resolve

    難易度:上級者向け 無料で使える本格的な動画編集ソフトです。有料のソフトに全く劣らない豊富な機能が用意されています。実写映像の編集に向いています。 https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

    ゆっくりMovieMaker

    ゆっくりMovieMakerのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け みんな大好きゆっくり実況動画を作ることが出来るソフトです。ゆっくりを使いたい場合はWindowsのPCが必要になります。ITeens Labの生徒もよく使っています。 https://manjubox.net/ymm4/

    AviUtl

    AviUtlのスクリーンショット。

     

    難易度:上級者向け 多数のプラグインを入れることの出来る動画編集アプリです。 https://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

    iMovie

    iMovieのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け iPhoneやMacで無料で使用出来る動画編集アプリです。シンプルな操作性で編集に慣れてない人でも使いやすいです。 https://www.apple.com/jp/imovie/

    CapCut

    パソコン版CapCutのスクリーンショット。

    スマホ用CapCutのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け TikTokの動画編集を行う際などによく使われます。スマホやPCでとても使いやすいアプリです。 https://www.capcut.com/ja-jp/

    ClipChamp

    Clipcampのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け 豊富なテンプレートやエフェクトなどが活用できます。 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/clipchamp

    OBS Studio

    OBS Studioのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け PCやゲーム画面の収録やライブ配信に使用するソフトです。ゲーム実況動画を作る際に必要になります。ITeens Labでも利用しています。 https://obsproject.com/ja/

    VTube Studio

    VTube Studioのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け 3Dアバターのデータを読み込んでVTuberになれるアプリです。 https://store.steampowered.com/app/1325860/VTube_Studio/?l=japanese

    3tene

    3teneFREEのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け 3Dアバターのデータを読み込んでVTuberとして動かすことが出来ます。 https://3tene.com/

    Vrew

    Vrewのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け テロップの自動文字起こしが使える動画編集アプリです。 https://vrew.voyagerx.com/ja/

    VOICEVOX

    VOICEVOXのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け テキスト読み上げ・歌声合成ソフトです。 https://voicevox.hiroshiba.jp/  

    デザイン・イラスト制作

    Canva

    Canvaのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 様々なテンプレートからデザインを作成できます。豊富な写真やグラフィックなどの素材も用意されています。ITeens Labのゼミや業務でも大活躍中。 https://www.canva.com/ja_jp/

    FireAlpaca

    FireAlpacaのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け 無料で使える高機能ペイントツールです。色々なブラシが用意されていて楽しいです。ITeens Labでも活用中。 https://firealpaca.com/ja

    MediBang Paint Pro

    MediBang Paint Proのスクリーンショット
。

    難易度:初心者向け 色々なブラシやエフェクトなども用意されています。タブレットでも使用出来ます。 https://medibangpaint.com/pc/

    GIMP

    GIMPのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け Photoshopのような機能を持った無料ツールです。 https://www.gimp.org/

    Inkscape

    Inkscapeのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け Illustratorのような機能を持った無料ツールです。 https://inkscape.org/ja/

    ibisPaint

    ibisPaintのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け 高機能イラストツールです。イラストを描く過程のタイムラプス動画を作ることが出来ます。 https://ibispaint.com/?lang=ja

    remove.bg

    remove.bgのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 自動で背景を透過させたデータを作ることが出来るサービスです。人物の切り抜きなどに便利です。 http://remove.bg

    Upscayl

    Upscaylのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 解像度の低い画像をAIで補正することの出来るツールです。 https://www.upscayl.org/

    ColorMagic

    ColorMagicのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け AIでオリジナルのカラーパレットを作ることが出来るサービスです。 https://colormagic.app/  

    音楽制作(DTM)

    Soundtrap

    SoundTrapのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け WEBブラウザで使用出来る無料のDTMソフトです。他のユーザーと共同編集も可能です。ITeens Labでも利用中です。 https://www.soundtrap.com/home/

    BandLab

    BandLabのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け WEBブラウザで使用出来る無料のDTMソフトです。作った楽曲をアカウントで公開することが出来ます。 https://www.bandlab.com/

    Studio One Prime(有料になりました)

    Studio One Primeのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 無料で使える本格的なDTMソフトです。ITeens LabでもSoundtrapの次のステップとして活用中です。 https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

    GarageBand

    Garagebandのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け iPhoneやMacに元々入っているDTMソフトです。様々な音源を利用することも出来ます。 https://www.apple.com/jp/ios/garageband/

    MuseScore

    MuseScoreのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 楽譜を作成することが出来るソフトです。 https://musescore.org/ja

    Chrome Music Lab

    Chrome Music Labのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け 楽や音について遊びながら学べるWebアプリを集めたコンテンツです。 https://musiclab.chromeexperiments.com/

    RaveDj

    RaveDjのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 複数の曲で、DJ MIXや楽曲のマッシュアップを作成することが出来るサービスです。 https://rave.dj/

    adventuremachine

    Adventure Machineのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け マッシュアップを楽しめる特設サイトです。 https://adventuremachine.4thfloorcreative.co.uk/

    UTAU

    UTAUのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 無料で使える歌声合成ソフトです。楽譜を入力することで歌声を作ることが出来ます。 http://utau-synth.com/

    Voisona

    Voisonaのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 最新のAI技術で人間の歌い方をリアルに再現する音声創作ソフトウェアです。 https://voisona.com/song/

    Audacity

    Audacityのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 無料のサウンド編集ソフトです。ノイズ除去も出来るのでPodcastの編集などに適しています。 https://www.audacityteam.org/  

    WEB制作

    Wix

    Wixのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け ホームページやWebサイトを制作(構築)できるCMSサービスです。豊富なテンプレートや機能が用意されています。 https://ja.wix.com/

    WordPress

    WordPressのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け ホームページやブログを作ることが出来ます。様々なプラグインなどを組み合わせることで本格的なWEBを作れます。サーバーが必要になります。 https://wordpress.com/ja/

    STUDIO

    STUDIOのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け ノーコードでWEB制作が出来るサービスです。本格的なWEBサイトが作成可能です。 https://studio.design/ja

    Figma

    Figmaのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け WEBサイトのワイヤーフレームを作成する際によく使われています。 https://www.figma.com/ja/

    ペライチ

    ペライチのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 無料ホームページ制作ツールです。ページ数の少ない簡単なWEBページを作ることに向いています。 https://peraichi.com/

    Google サイト

    Google Sitesのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け Googleが提供するWEB制作サービスです。シンプルな作りで共同管理がしやすいです。 https://sites.google.com/  

    ノーコードツール

    Bubble

    bubbleのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け ITeens Labの業務アプリは全てBubbleで制作しています。 https://bubble.io/

    Adalo

    Adaloのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け モバイルアプリに特化したノーコードツールです。 https://ja.adalo.com/

    Glide

    Glideのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け スマートフォンのアプリをノーコードで開発することができるツールです。 データベースとしてGoogleスプレッドシートを利用できます。 https://www.glideapps.com/

    Zapier

    Zapierのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け 色々なツールを繋げて自動化するためのツールです。 https://zapier.com/  

    AI

    Teachable Machine

    Teachable Machineのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け 機械学習のモデルをドラッグアンドドロップで作成できるサービスです。 https://teachablemachine.withgoogle.com/

    ChatGPT

    ChatGPTのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 自然な会話ができるAIチャットサービスです。 https://openai.com/chatgpt

    Poe

    難易度:中級者向け GPT-4やClaudeなどの複数のAIチャットボットを使用出来るプラットフォームです。 https://poe.com/

    Stable Diffusion

    難易度:上級者向け 画像生成AIです。モデルを読み込ませたり、細かい指示を設定したりとカスタマイズ性が高くなっています。 https://stability.ai/news/stable-diffusion-3

    Cotomo

    Cotomoのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 日常会話に特化し、ユーザーとの会話を通じて成長する音声会話型AIアプリです。iOSを搭載した端末でのみ使用できます。 https://cotomo.ai/

    Gemini

    Geminiのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Googleが開発した生成AIモデルです。テキスト、画像、音声、動画を入力として受け取り、テキストと画像を生成できます。 https://gemini.google.com/?hl=ja

    Claude 3

    Claude 3のスクリーンショット。

    難易度:初級者向け ChatGPTのライバルとなる生成AIモデルです。 https://claude.ai/

    Copilot

    難易度:初級者向け WindowsやMicrosoft 365アプリとの連携で、さまざまなタスクをこなし業務の効率化を行ってくれるAIです。 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-copilot

    その他

    Google Chrome

    Google Chromeのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 現在最も主流となっているブラウザアプリです。ITeens LabでもChromeの使用をデフォルトにしています。 https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/dr/download/

    Brave

    難易度:中級者向け 標準機能で広告を非表示にすることの出来るブラウザです。 https://brave.com/ja/

    Google ドライブ

    Google ドライブのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Googleの提供するクラウドストレージサービスです。複数人や不特定多数の人と、ファイルを共有することができます。

    Google カレンダー

    Google カレンダーのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Googleの提供するカレンダーサービスです。予定を家族などの複数人と共有したり、参加者をゲストとして招待することができます。

    Google スプレッドシート

    Google スプレッドシートのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け Googleの提供する、複数の数値の計算などを、関数を使い1枚のデータに完結することができるツールです。Microsoft ExcelのWeb版のように、無料で使用することができます。

    Google ドキュメント

    Google ドキュメントのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け ビジネスや趣味などの幅広い場面で、手紙やパンフレットなどの文章を作成できる、Googleの提供するワープロソフトです。Microsoft WordのWeb版のように、無料で使用することができます。

    Google フォーム

    Google フォームのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 簡単な質問フォームから、複雑な質問フォームを作成する事のできるGoogleの提供するツールです。Microsoft Formsのように、無料で使用することができます。

    Google スライド

    Google スライドのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Googleの提供する、ビジネスから個人などの幅広い分野で活用できるプレゼンテーションソフトです。Microsoft PowerPointのWeb版のように、無料で使用することができます。

    Googleフォト

    Google フォトのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Googleの提供する、写真・動画に特化したクラウドストレージサービスです。スマートフォンアプリ、PCアプリからバックアップすることもできます。

    Timetree

    TimeTreeのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 家族や友達、大切な人や職場の同僚などと予定を共有できる簡単なカレンダーです。

    Discord

    Discordのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け ゲームに特化した、無料で使えるメッセージ・通話アプリです。LINEより多くの機能があり、使いこなすまで時間がかかりますが使いこなせると便利です。

    Notion

    Notionのスクリーンショット。

    難易度:中級者〜上級者向け ノートやメモの記録に特化したアプリです。関数などを用いて本格的に自動で計算してくれるノートを作ったり、簡易的なメモ書き程度に使えるノートを作ったり、共有したりすることができます。

    DeepL 翻訳

    DeepL 翻訳のスクリーンショット。

    難易度:初級者向け AIの深層学習(ディープラーニング)を用いた、より精度の高い翻訳を無料で行えるツールです。Microsoft 365のファイル(例: Word, Excel, PowerPoint)等のドキュメントを翻訳することもできます。

    hidane

    hidanenのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け オンラインでブレーンストーミングを行いたい場合に、意見を出し合ったり、意見を集約できるソフトです。

    NOVA SKIN

    NOVASKINのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 自分でオリジナルのMinecraftのスキンを作成したり、他の人のスキンからアイデアやインプレッションを受けることのできるサイトです。

    Zoom

    難易度:初級者向け オンラインで複数人で高品質のビデオ通話を使用できるソフトです。1:1のコミュニケーションの場合、無料で使用することができます。

    Google Meet

    難易度:初級者向け オンラインで複数人で高品質のビデオ通話を使用できるソフトです。一部機能を無料で活用することができます。

    Windows Terminal

    Windows Terminalのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け Windows 11から標準搭載されている拡張性の高いターミナルアプリケーションです。コマンドプロンプトに限らず、PowerShellやWSLなどの様々なシェルやテーマを拡張して使うことができます。Windowsの操作をGUIではなく、CUIで行いたい場合に重宝します。Windows 10では、Microsoft Store経由でインストールすることができます。

    ターミナル(Mac)

    難易度:中級者向け macOSを搭載してあるコンピューターに標準搭載されているターミナルアプリケーションです。デフォルトのシェルは「zsh」ですが、bashなども利用することができます。

    学習サイト

    Code.org

    code.orgのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Microsoftの開発するツールで、人気のゲームや有名な映画などをベースにしたScratchのようなブロックコーディングで楽しくプログラミングの基礎を学ぶことができます。

    paiza ラーニング

    paizaラーニングのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 就職時に必要とされることの多いプログラミング言語「Python(パイソン)」はpaizaラーニングで学ぶのがおすすめです。Pythonに限らず、様々な言語を学ぶことができます。

    Progate

    Progateのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 様々な言語・幅広い分野を学ぶことができます。Scratchの次に、ProgateでHTML&CSSの基本を学んでみるのがオススメです。

    CodeCombat

    CodeCombatのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 2Dゲームを作りながら楽しくプログラミングの基礎を学ぶことができます。コードを手打ちする必要があるので、タイピングができる状態で遊んでみるののがオススメです。

    Play Interland

    Play Interlandのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Googleの開発する「Play Interland」は、パソコンの基本操作・プログラミングの基礎を3Dゲームで楽しく学ぶことのできるツールです。

    Swift Playgrounds

    Swift Playgroundsのスクリーンショット。

    難易度:上級者向け 開発言語「Swift」を楽しく学ぶことのできるツールです。macOSを搭載したパソコンが必要です。

    axross

    ドットインストール

    ドットインストールのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け HTMLやCSSなどのWebサイトをコーディングする力を養うことができます。アカウント登録(無料)が必要です。

    Udemy

    YouTube

    YouTubeのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け Googleの提供する動画配信プラットフォームです。エンタメから教育などの様々なジャンルの動画を無料で投稿し、共有することができます。共有した動画で収益を得ることもできます。

    Duolingo

     

    素材集サイト

    DOTOWN

    DOTOWNのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け ドット絵のフリー素材を配布しているサイトです。かわいいドット絵素材がたくさんあります。

    いらすとや

    いらすとやのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け かわいいフリーイラスト素材がたくさんあります。有名なサイトなので「あ!これ学校・テレビで見たことある!」なんて素材があるかもしれません…!

    DaFont

    dafontのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け 色々なスタイルのフォントを無料でダウンロードすることができます。英語サイトなので、英語の読解力が求められます。

    Google Fonts

    Google Fontsのスクリーンショット。

    Google Fontsのスクリーンショット、2枚目。

    難易度:中級者向け Googleの提供するフォント配信サービスです。Google Fontsで配信されているフォントは、Webページに埋め込むことができます。他にもMaterial Iconsと呼ばれる、AndroidやWebアプリでよく見かけるピクトグラムをダウンロード・Webサイトにインポートすることができます。

    ちょうどいいイラスト

    ちょうどいいイラストのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け かゆいところに手が届く、仕事などで使っても違和感のないイラストをフリーで配信しているサイトです。

    Unsplash

    Unsplashのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 高品質な写真を使える、写真集サイトです。

    pixabay

    pixabayのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 高品質な写真・動画を使える素材集サイトです。

    効果音ラボ

    効果音ラボのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け YouTubeなどでよく聞く効果音を無料でダウンロードすることのできるサイトです。効果音だけに限らず、声素材などの様々な素材があります。

    効果音辞典

    効果音辞典のスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 商用利用も可能なフリー効果音配布サイトです。

    ニコニ・コモンズ

    ニコニ・コモンズのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け YouTubeなどでよく使われている画像素材、立ち絵素材を無料でダウンロードすることができるサイトです。

    DOVA-SYNDROME

    DOVA-SYNDROMEのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け YouTubeで聞いたことのあるようなBGMから、あまり聞いたことのないBGMを無料でダウンロードすることができるサイトです。

    魔王魂

    魔王魂のスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 様々な曲・BGM・SE(効果音)などを無料で配布しているサイトです。

    マッスルプラス

    マッスルプラスのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け ITeens Lab共同代表の「ドゥー先生」こと「近藤 悟(こんどう さとし)」がプロデュース・撮影を行っている、筋肉・マッチョのフリー素材集です(笑)

    タイピング

    e-typing

    e-typingのスクリーンショット。

    難易度:初心者向け ことわざなどの様々な言葉でタイピングを練習することができます。e-typingの使用には、会員登録(無料)が必要です。

    寿司打

    寿司打のスクリーンショット。

    難易度:初級者向け タイピング練習サイトの定番、「寿司打(すしだ)」です。入力の速度・精度が求められます。

    タイピンガーZ

    タイピンガーZのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け 敵とタイピングの速度で対戦することのできるタイピングゲームです。オンライン対戦で、仲の良い友達とタイピング速度を競うことができます。

    マイタイピング

    マイタイピングのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け パソコン初心者でも、オリジナルのタイピングを作って共有したり、他の人の投稿したタイピングで楽しむことのできるタイピングサイトです。

    コードドリル

    コードドリルのスクリーンショット。

    難易度:中級者向け HTMLなどのコードを入力しながらタイピングを練習することができます。

    Popタイピング

    popタイピングのスクリーンショット。

    難易度:初級者向け ポップコーンをモチーフにした、可愛らしいタイピング練習サイトです。入力ミスが少ないほど、ハイスコアを稼ぐことができます。

     

    ITeens Labが気になった方はお気軽に体験会・相談会にお申し込みください✏️

     

    無料体験申し込み