現役小学校教諭の匿名先生、イベンターの中井けんと君が登場!
匿名先生(小学校教諭)
福岡の中堅小学校教諭。子どもひとりひとりが「自分らしさ」を発揮できるように、学級全員が安心して通える教室をつくる。学習では、読むこと•書くことを大事にしており、教室には常時500冊ほどの学級文庫を置いている。 読み書きを通して自信をつけた子どもたちは、自分の意見を堂々と話すことができるようになっていく。学級•学校をより良くすることに人生をかける日々。とはいえ現在は育休中。

こどもばんぱく主催者の中井けんと君
中井けんと(自己表現家/イベンター)
N高通信3年(17歳)
いじめによる不登校から、マイナスからプラスにを目的とし、12歳からイベンターとして 活動開始。 13歳から主催した「こどもばんぱく」はクラウドファンディングを使い計4回で5600名を動員。
5/21こどもアートエイエンナーレ開催。
趣味 DJ/プロジェクションマッピング/音楽作り
毎週日曜日19時からライブ配信中の『教育をUPDATE』、第126回目は小学校教諭の匿名先生、イベンターの中井けんと君にお越しいただき、不登校の現状や公教育以外の居場所づくりについてお話していきます。
【トークテーマ】
- 自己紹介
- 近況、最近の動向
- 不登校が増えている?
- 不登校とは?
- 先生からみた不登校
- 公教育以外の居場所づくり
Youtubeにて教育に関するライブ配信を放送中!
毎週日曜日の19:00〜20:00に【教育をUPDATE】と題してライブ配信を行っています。
ライブ配信で主に教育について色々とお話していきますので、ぜひチャンネル登録などよろしくお願いします。
教育をUPDATE とは
毎週日曜日の19時からITeens Labがお届けする教育系ライブ配信番組です。 『教育をUPDATE』のライブ配信は、ITeens Labの活動の理念や思想に基づきながら様々な人たちとオープンな議論を行い、よりよい教育を模索していく番組となっております。