文化祭実行委員の先生たちが登場!

くろけん先生
くろけん先生
黒木謙(くろけん先生)
工業高校あがりの工業オタク(22歳)。
中学・高校時代にロボコンへの出場経験があり、その経験を活かしてEXA KIDS2019のロボット競技の審判や運営を務めた。
現在はITeens Labのスタッフとして活動中。

濵田 智鵬(とみお先生) N高等学校1年生
濵田 智鵬(とみお先生)
濵田 智鵬(とみお先生)
2020年から実施しているITパスポート試験合格講座の補佐として活躍。今期から講座を担当。
ITeens Lab以外にクラーク国際記念高等学校でもITパスポートの授業を担当。
はっさん先生
こんにちは、はっさんと言います。
福岡出身でWEBエンジニア14年目になります。
もともとは大学で英語とスペイン語を勉強していましたが、就職を機にプログラミングに挑戦し、複数の会社を経て現在に至ります。
趣味は語学・旅行・ドラムで、以前は東京でバンド活動もしていました。以前から仕事でプログラミングをしていく中、もっとパソコンを使いこなしたりプログラミングができることが当たり前になればいいのにと思っていました。
なのでいつか子供向けプログラミング教室をやってみたいと考えていたところ、ITeens Labに参加させてもらえることが決まり、とても嬉しく思っています。
たにえん先生
元超古参生徒
小学校からITeens Lab に通い、長い時を経て先生へ。
中級、ガチ開発、レク、Iパス・基本情報など幅広いクラスに登場。
趣味はゲームやyoutubeであるが、その趣味で一日の半分ほど費やしてしまう。
年齢的にも近く、とてもフレンドリーで友達感覚で話せる。
毎週日曜日19時からライブ配信中の『教育をUPDATE』、第129回目は第8回文化祭の直後ということで文化祭スタッフのくろけん先生・とみお先生・たにえん先生・はっさん先生と一緒に今回の文化祭の振り返りをしていきます!
【トークテーマ】
- 文化祭のアップデートポイント
- 受賞者作品紹介
- ハイライト振り返り
- 今後の文化祭
Youtubeにて教育に関するライブ配信を放送中!
毎週日曜日の19:00〜20:00に【教育をUPDATE】と題してライブ配信を行っています。
ライブ配信で主に教育について色々とお話していきますので、ぜひチャンネル登録などよろしくお願いします。
教育をUPDATE とは
毎週日曜日の19時からITeens Labがお届けする教育系ライブ配信番組です。 『教育をUPDATE』のライブ配信は、ITeens Labの活動の理念や思想に基づきながら様々な人たちとオープンな議論を行い、よりよい教育を模索していく番組となっております。