Youtubeにて教育に関するライブ配信を放送中!
ITeens Lab共同代表近藤です!
毎週日曜日の19:00〜20:00に【教育をUPDATE】と題してライブ配信を行っています。
ライブ配信で主に教育について色々とお話していきますので、ぜひチャンネル登録などよろしくお願いします。
教育をUPDATE とは
毎週日曜日の19時からITeens Labがお届けする教育系ライブ配信番組です。 『教育をUPDATE』のライブ配信は、ITeens Labの活動の理念や思想に基づきながら様々な人たちとオープンな議論を行い、よりよい教育を模索していく番組となっております。
教育をUPDATE第18回目は8/23に開催されたイベント『こどもばんぱく』の運営のお二人をお呼びします。
中井けんと(自己表現家/イベンター こどもばんぱく主催)
こども主体のイベントこどもばんぱくを主催し、資金をクラウドファンディングで集め、日本各地、海外を含め3500人人以上の来場者を集めて多くのメディアに取り上げられる 。
乙武洋匡さんの講演会主催や自作のイラストや絵本の販売などの行なっている。
脳性麻痺による肢体不自由や発達障がいがあるが、それも自分の強みの一つとし社会のマイナスをプラスに変えるために自己表現を発信し続ける活動をしている。 趣味はぬいぐるみと遊ぶこと。
加藤路瑛(株式会社クリスタルロード 取締役社長)
中学3年生。12歳の時に起業。代表権を取れない年齢のため、親が代表取締役、子どもが取締役社長になる起業スタイルを「親子起業」と名付け、子どもの起業や親子起業の面白さを伝えている。「今」をあきらめない社会を作ることをビジョンに掲げ事業を展開、メディア出演や講演活動も行っている。現在は感覚過敏研究所を立ち上げ、感覚過敏がある人たちが暮らしやすい社会を作ることに力を注いでいる。
教育をUPDATE第18回目は8/23に開催されたイベント『こどもばんぱく』の運営のお二人をお呼びします。
オンラインでのイベント実施に挑戦したお話を聞きながらオンラインイベントの可能性や課題についてもお話していければと思います。
過去のライブ配信のアーカイブはこちら!
ぜひこちらもご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=RDmZquNK0xA