2024年7月21日(日)に行われた 第13回 ITeens Lab 文化祭 レポートです!
発表された生徒作品は過去最高?の90作品以上!最高に盛り上がりました!
今回の文化祭の内容は、
- 生徒の作品発表
- タイピングバトル
- Minecraft企画
- 先生たちが制作した作品の発表
- MetaLife屋上にゲームセンター設置
- 観客投票
- 生配信を一般公開
と、盛りだくさん!
当初19時終了を予定していたところ、タイムテーブルを組んでみたら入りきらない!となり、急きょ20時終了で組み直しました。
保護者様、生徒様、また外部から観覧を希望された皆様、長丁場にも関わらず、たくさんお集まりいただきましてありがとうございました。
受賞作品紹介!
長丁場でも安定のMCで最後まで盛り上げてくれた❝くろけん先生❞が選んだ優秀な作品、そして観客の心に残った観客投票で最も票を集めた作品をご紹介していきます!
MCくろけん先生が1番感動した作品
生徒ニックネーム:ひなた
作品名:肉屋のオービー
【くろけん先生からのコメント】
「こんにちは」にやられました。一番ツボりました。声ありの実況はその瞬間のワードセンスが問われますが、ひなたさんのワードセンスは最高でした!
技術が1番すごかった作品
生徒ニックネーム:kanayasun
作品名:ボス戦集
【くろけん先生からのコメント】
熱量・作り込みがすごかった!Unityと3Dモデリングのかけ合わせの技術力。世界観もとても良いです!
1番プレゼンテーションが上手かった作品
生徒ニックネーム:ぽんず
作品名:オンラインゲーム改
【くろけん先生からのコメント】
手書きのスライドが良い!資料に力を入れて準備をしていたのが良かったです。2タームかけて進化させたという経緯も素晴らしい!
観客賞受賞作品
同数票を集めた2作品が選ばれました。
生徒ニックネーム:わすだび
作品名:『少女レイ』歌ってみた
初の歌ってみた作品が評価されました!低音響く魅惑ボイス✨
生徒ニックネーム:konpeito
作品名:JR東日本 板橋駅 VR再現
JR板橋駅をVR上に再現。発券機、改札機、ホームなど、前回から各所改善されています。酢icaも!
その他イベント!
タイピングバトル
毎回行われてきたタイピングバトルですが、今回からチャンピオンベルト方式になり、トーナメントで勝ち上がった選手が前回チャンピオンとベルト🏅をかけて戦います!
さらに、代々優勝者の像がMetaLife(バーチャル教室)屋上に飾られます🏆
今回のトーナメント戦では、❝への❞選手が圧倒的実力で勝ち上がりました!
そして前回チャンピオン❝katirito❞選手が待ち受けるリングに上がります!
何とへの選手は前回大会でkatirito選手に敗れ、リベンジ参戦とのこと!
果たして今回の結末は・・・
への選手リベンジ成功!見事ベルトを奪還しました!
おめでとうございます!
新しくへの選手の銅像がバトル会場に飾られました
Minecraft制作
ITeens LabのMinecraftサーバーで有志による制作が行われました!
今回のテーマは❝夏にピッタリな遊園地❞🎠
ジェットコースターやメリーゴーランド、そして夏ならではのプール🏊
ガチ開発クラス発表で出てきた❝カイル君❞も登場・・・?🐬
先生たちが制作した作品の発表
前回に引き続き、今回も先生たちが文化祭用に作品を制作しました!
こちらは、また別記事にて詳細お伝えします♪
第13回 ITeens Lab 文化祭のアーカイブ動画はこちら
他にも素晴らしい作品が盛りだくさん♪
是非こちらのリンクからご視聴くださると嬉しいです。