Philosophy 考え方
ITeens Labでは、「主体的に生き抜く力を育てる」という使命を掲げています。そこから広がる価値基準、教育方針などについて詳しくまとめたので、ぜひ知っていただけると幸いです。Staff 講師・メンバー
異色の経歴を持つ経営陣と個性豊かなメンバーが、常にボーダレスな思考と取り組みを展開しています。-
ITeens Lab 代表/コバ先生 古林 侑樹ITeens Lab 代表/コバ先生 古林 侑樹代表は元ラッパー!
九州大学芸術工学部芸術情報設計学科卒。2015 年より子供向けプログラミング教室「ITeens Lab 」を立ち上げ代表を務める。同2015年、株式会社プレディの代表取締役 社長に就任。
2016年1月よりサイバーセキュリティ人材の育成を目的とした団体「Hackerz Lab 博多」を近藤や有志のエンジニア等と立ち上げる。ITキッズフェスティバルエクサキッズの実行委員長を務める。
インタビュー記事はコチラ
-
ITeens Lab 共同代表/ドゥー先生 近藤 悟ITeens Lab 共同代表/ドゥー先生 近藤 悟オレンジ色がトレードマークのギタリスト
九州大学芸術工学部音響設計学科卒。同大学院卒。代表古林は大学の先輩でもあり元バンドメンバー。古林とともに「Hackerz Lab 博多」や「エクサキッズ」の立ち上げ・運営を手がける。ハッカー映画『電気海月のインシデント』のプロデューサーを務め、アジアフォーカス福岡国際映画祭ではレッドカーペットを歩いた。オレンジ色がトレードマーク。
インタビュー記事はコチラ①
インタビュー記事はコチラ②
Activity さまざまな活動
教室としてはもちろんのこと、それぞれのメンバーが独自の取り組みで積極的な領域拡大に挑戦していることも、ITeens Labの大きな特徴です。Outline 教室概要
教室名 | ITeens Lab (アイティーンズラボ) |
---|---|
設立 | 2013年8月10日 |
代表 | 古林 侑樹 |
所在地 | 〒811-1201 福岡県那珂川市片縄8丁目113 |
電話番号 | 092-952-0780 |