こんにちは!広報スタッフの滉太郎です。
新しいスタッフが増えたので、さっそくインタビューしてきました!
今回は、高校生スタッフのみーどる先生。
週末に開催されているレクリエーションクラスに長くかかわっているみーどる先生はどんな人なのでしょうか。
とよ先生に誘われてスタッフに!
今は何歳ですか?
17歳の高校2年生です。(2023年6月時点)
高校2年ということは、たにえん先生とりん先生の間になるわけですね。
今、生徒としてもゼミに通っていると思うのですが、いつからITeens Labに通っていますか?
中学2年の夏ぐらいにITeens Labに入りました。
プログラミングは小学生の頃から簡単なものは習っていて、「もっとレベルの高いことがやりたい」と思っている時に、親が見つけてきてくれたのがITeens Labでした。
Do先生がやってくれた体験会が楽しいし、先生の接し方も他の教室と違うかったのですぐに入会しました。
これはDo先生嬉しいやつですね。
ITeens Labの先生たちの接し方は学校や他の習い事とどう違いますか?
実は、中学生の時に3回転校をしていて、色んな先生たちに会ってきたんですけど、ITeens Labの先生たちは友達のようでもあり、手を引っ張ってくれるお兄ちゃんのようでもあり、居心地を良く感じました。
近所のお兄ちゃん的な感じはスゴイ分かります!
何をきっかけにスタッフの業務もするようになったんですか?
中学3年生の時にとよ先生のレクのサポート的なことをしてたんですよね!
そしたら、とよ先生から「バイトが出来るようになったらITeens Labで働かない?」って言われて、僕も働いてみたいなぁと思っていたので言ってもらえて嬉しかったです。
⇩とよ先生のことがよくわかるインタビュー記事を読んでみてください⇩
とよ先生の影響を受けてるスタッフ多いですね!
影響は大きいですよ!
生徒たちはとよ先生経由でITeens Labに興味を持つ感じがあります
とよ先生と一緒に入るクラスはあるんですか?
今はないですけど、前は水曜19時のプログラミング中級クラスで一緒でした。
スタッフ側で見ても、生徒として見てもどっちでも「いい人」って感じで、やっぱり落ち着く感じがありますね!
大人気!ITeens Labの遊び場レクリエーションクラス
今は何クラスに入っていますか?
水曜19時のプログラミング中級クラスと、土日にやっているレクリエーションクラスに入ってます。
レクリエーションクラスは何をするクラスなんですか?
休日にみんなで集まって遊ぼうぜ!ってクラスで、色んなことをみんなでやっています。
例えば、Fall GuysやMinecraft、God Fieldなどのゲームをやったり、イラストを描いたりとかですね。
毎回15人ぐらいが集まります。
それはすごい楽しそうな時間ですね。
そういった内容はみーどる先生が企画するんですか?
各スタッフが企画案を出し合って、生徒の流行に合わせながら毎回内容を決めています。
開催日程も土曜日だけだったのが、日曜日も増設したりと人気ですね!
遊びもスタッフ全員でサポートする感じが、ITeens Labらしい!
生徒たちの年代だとオンラインで少人数で遊ぶのがメインになっていそうな気もするのですが、それなりの人数で遊びたくなるんですね
そうですね!
やっぱり企画を毎回変えたりしていることもあって、子どもたちが飽きずに楽しんでくれているのはあると思います。
ITeens Labで働いてみて感じることはありますか?
スタッフになったからと言って変わったことはないですね。
生徒とスタッフというよりかは、友達という距離感を大事にしているので、ゼミに入る分には変化はないですね。
ただ、裏のスタッフ業務は大変です(笑)
生徒とのコミュニケーションで大事にしていることはありますか?
オンラインだと画面オフのままの子も多いので、ちゃんと付いてこれているのかが分らない事が多いんですよ。
なので、定期的な声かけや、チャットを活用したアプローチ、無理に距離を詰めないとかは意識してやっています。
こちらから距離を詰めすぎてしまうと生徒のペースを崩してしまって、余計にコミュニケーションが取りにくくなってしまうので。
ITeens Labの友達とYoutuber活動中!
プライベートのことも聞いていたいと思うですが、最近ハマっているものはありますか?
ずっとゲームにハマってますね(笑)
ApexやVALORANTなどFPSゲームを5つぐらいやってます。
今だとゼルダの伝説が流行っていると思うんですが、RPG系はやらないんですか?
RPG苦手なんですよね(笑)
育て方とか武器の作り方とか考えないといけないのが苦手で!
フィジカルで勝てるゲームが好きです(笑)
他には何か活動していたりしますか?
生徒の時から集まっている「なんでも」っていうグループがあって、今マイクラの動画をYoutubeにアップしています。
出た!(笑)
たるたるそうすのメンバーもいますよね?
※たるたるそうすとは・・・ITeens Labの生徒がパーソナリティを務めるPodcast番組。
いますよ!
ドラゴンキッド、た行とかメインで活動しているのは5人ぐらいで、全体では9人ぐらいいますね。
同世代ぐらいで集まって活動するの楽しそうでいいですね!!
今後はどんなスタッフになりたいです?
色んな生徒がどんな事でも楽しめる、コミュニケーションが取れる人になると同時に、空間を作っていけたらと思っています。
いいですね!
空間づくりはレクリエーションクラスで発揮してください。
広報スタッフ 滉太郎が感じたこと
これまで様々な人たちに会ってきたからこその経験が、ITeens Labの仕事に活かされていると感じました。
「みんなが楽しく交流できる」を体現し続けてくれているみーどる先生と話してみたいと思ったら、是非土曜日19時~、日曜日15時~のレクリエーションクラスに参加してみてください。